株式会社アタゴは、屈折計をはじめとするオプトエレクトロニクス分野におけるトップ企業であり、
国内はもとより世界154カ国に及ぶユーザーから高く評価されています。
常に新しい技術に挑戦し、新製品開発とグローバルな展開に邁進していきます。
心身ともに健康であり 努力と挑戦を惜しまず
何事からも気づきを得て 常に「より良い」を目指し
いつでもごきげんに取り組み
変化に柔軟に対応できる人
経済産業省認定 グローバルニッチトップ企業100選を2013年、2020年と2度、連続受賞を果たしています。日本の数多くの企業のなかから100社に選ばれ、また連続受賞はわずか13社という狭き門を突破しました。グローバルでニッチ、それは、永続的に持続可能な企業を目指すための必須条件といっても過言ではありません。受賞を成し遂げたその裏には血の滲むような失敗や努力が多くありますが、創造力、挑戦力、先見力、結果を出す精神力、やり抜く力GRIT(グリット)が導いた結果と自負しています。
世界的に有名な格付け会社「S&P社」による 「日本SME格付け」に2007年以降、9度申請を行ない、全てにおいて最高位の 『 aaa (トリプル・エイ)』 を付与されています。これは、18年間に渡る決算データに基づいたものであり、企業経営に欠かせない信用力が高く評価されたことを意味します。
ものづくりの現場で、かならず存在する「端材」や「廃棄物」。アタゴはこれらを再利用し、廃棄ゼロの工場を目指しています。また、今後の取り組みとして金属加工時に出た切り粉を自社で溶解してインゴットに成型し、再利用する試みを予定しています。
「わあ~工場じゃないみたい」
工場見学をした小学生たちから頂いた真実の言葉です。品質管理の基準器を製造する工場に相応しい、世界一綺麗な工場を目指しています。
PALシリーズは、発売以来、実に15年間の間、時代の変化に合わせて常に進化を遂げ、他社の追随を許さない技術革新を続けてきました。筐体、電池蓋、材質、バックライト機能の搭載など常に最先端の技術を用いて美しさ、使いやすさにこだわっています。また、チタン電極塩分計、非破壊光センサー、フルフラットpH計、屈折・チタン一体糖酸度計まさにPALの意味する友達仲間のごとく展開を増やしてきました。
製品の仕様、機能性に加え、持ちたくなるような、かっこいいデザインという付加価値を取り入れるのがアタゴ流です。世の中の品質の向上に寄与するのは最低ライン。そこに「かっこいい」という付加価値が付くことで、「ずっと身に着けていたい」「ずっと使いたい」その愛着が、間接的ではありますが、持続可能性に貢献するのです。
世の中のスピードはとにかく速い。考えている間に、色々悩んでいるうちに、世の中ではどんどん新しい製品が出てきます。アタゴ流結果を出す仕事の仕方、「巧遅拙速」「足し算の仕事はするな」を徹底しています。失敗も多く経験しますが、失敗の中からしか成功は生まれません。とにかくアイディアを出して、挑戦し、実践して結果を出しています。
仕事内容 | 理化学機器のCADを使用した電気回路設計、プログラム開発・評価、治工具等の設計、各種工程改善などご担当いただきます。 |
やりがい | 深谷工場では、3Dプリンタ、5軸同時加工が可能な複合加工機、電子基板実装ライン、樹脂射出成型機、など導入し、様々な内製化を実現しています。 製品企画から開発、試作、評価、量産、品質保証、そして販売、アフターサービスまで、社内で一貫しているのも大きな魅力です。 また、計測器の業界で確固たる技術を持つにとどまらず、新製品開発、内製化率向上、など常に新たに挑戦する中で、難題解決に向け部門を越えて協力し、喜びや達成感を感じられます。その成果も認められ、経済産業省認定グローバルニッチトップ企業100選に、2回連続で選出されたことも、大きな達成感です。 |
資格 | ・CADを使用した回路図設計の経験を有すること。 |
勤務地/ 勤務時間 |
深谷工場 (埼玉県深谷市) 8:30~17:20 |
仕事内容 | 2D-CADや3D-CADを使用した理化学機器や治工具等の設計、各種工程改善、などご担当いただきます。 |
やりがい | 深谷工場では、3Dプリンタ、5軸同時加工が可能な複合加工機、電子基板実装ライン、樹脂射出成型機、など導入し、様々な内製化を実現しています。 製品企画から開発、試作、評価、量産、品質保証、そして販売、アフターサービスまで、社内で一貫しているのも大きな魅力です。 また、計測器の業界で確固たる技術を持つにとどまらず、新製品開発、内製化率向上、など常に新たに挑戦する中で、難題解決に向け部門を越えて協力し、喜びや達成感を感じられます。その成果も認められ、経済産業省認定グローバルニッチトップ企業100選に、2回連続で選出されたことも、大きな達成感です。 |
資格 | ・CADを使用した機械設計の経験を有すること。 |
勤務地/ 勤務時間 |
深谷工場 (埼玉県深谷市) 8:30~17:20 |
仕事内容 | 修理案件の受付から見積もり、修理実務までお任せ致します。 お客様は様々な環境下でお使いになるため、一つ一つの不具合に対して、お客様の現場を想像し、なぜ故障してしまったのかをしっかり想像し、時にはお客様にヒアリングし、故障の真因を突き止め、製品改善や改良、品質向上に繋げていきます。 |
やりがい | 顧客との窓口ですので、お客様から製品に対する生の声を聞くことができます。それらの声を社内にフィードバックし、製品改良に繋がっていく過程を経験することができます。 |
資格 | ・電気または機械の学部・専攻の方 ・修理案件の受付から見積、修理のご経験をお持ちの方 |
勤務地/ 勤務時間 |
東京本社 (港区) 8:45~17:30 |
仕事内容 | 開発調査部において、新製品提案やマーケティングをお任せします。ニーズの調査ではなく、シーズを見つけることに注力していただきます。 また、既存製品の改善提案など「よりよい」製品を追及するため、お客様の声を収集したり、お客様の現場訪問などもしていただきます。 |
やりがい | アイディア力に自信のある方、世の中の当たり前に常に疑問を持てる方にはやりがいのある職種です。世の中の変化や情報に敏感になり、あらゆることに興味を持ち、限界を決めずに様々にアイディアを出して頂きたいと思います。 |
資格 | 不問 |
勤務地/ 勤務時間 |
東京本社 (港区) 8:45~17:30 |
仕事内容 | 当社ホームペ ージのウェブデザイン、コーディングをお任せします。 |
やりがい | 2018年11月に立ち上げたばかりの新しいホームページです。今後、さらに新製品が増えると同時に、海外展開を積極的に進めているため、対応言語を現在の11言語からさらに増やしていく予定があります。ご自身が作成したホームページが世界各国のお客様と繋がるとても重要なポジションです。 |
資格 | ウェブデザイン経験者 |
勤務地/ 勤務時間 |
東京本社 (港区) 8:45~17:30 |
仕事内容 | ・屈折計、旋光計、塩分計、酸度計などの濃度計や粘度計、各種計測器の営業 ・代理店営業や食品業界、工業製品業界、大学研究機関などへの新製品開拓営業 ・代理店やエンドユーザーに対する商品説明や測定デモなど |
やりがい | 新製品の発売スピードが速いため、常に、学ぶ姿勢が求められます。農業、食品、飲料から自動車、製薬、医療、スポーツなど世の中のあらゆる業界にお客様がいらっしゃるので、どんなことにも興味関心を持ち、物事を深く考え、アイディア力のある方にとっては、新規提案のチャンスが多く、やりがいがあります。 |
資格 | ・開拓営業およびルート営業の経験 ・普通自動車運転免許(必須) |
勤務地/ 勤務時間 |
東京本社 (港区) 8:45~17:30 |
仕事内容 | お客様からのお問い合わせ電話、メール対応、受発注業務に加え、コロナ禍のなかで、なかなか訪問できない営業マンと一緒に、電話やオンライン面談などで、製品のサポートや新製品のご案内などをします。 |
やりがい | 東京タワーが目の前に見えるオフィスでの仕事です。 インサイドセールス&サポートとして、食品、飲料業界のお客様はじめ、農家さん、水産業の方など、幅広いお客様からのお問い合わせに対応したり、製品のご紹介をします。 自社製品がどのように世の中で役に立っているか、一つの一つの事例に触れながらの仕事です。一見、作業になりそうな受発注業務でさえも、その先のお客様の顔を想像しながら仕事に取り組むことができます。 |
資格 | おもてなしの経験や心をお持ちの方 |
勤務地/ 勤務時間 |
東京本社 (港区) 8:45~17:30 |
仕事内容 | メールと電話による海外営業を東京本社で行って頂きます。 新規お取引先、新規代理店の開拓、市場の拡大、また現地の代理店を通じた当社製品の販売、マーケティング、代理店販促活動など。 製品の輸出に伴う貿易書類の作成。 頻度は多くないですが、展示会出展のためなど、海外出張のある場合があります。 |
やりがい | 海外の売上は10年以上右肩上がりで伸びています。とくにアジアや中東、アフリカなど新興国マーケットはこれから成長がより期待されます。いかにしてマーケットに入り込むか、自ら考え、戦略立て、営業を行うことができます。現地の代理店の社長たちと会話をする機会も多々あり、知識は当然のことながら、会話力がモノをいう場面もあります。 |
資格 | 海外営業、法人営業の経験者。英語でのメール/電話実務経験。 |
勤務地/ 勤務時間 |
東京本社 (港区) 8:45~17:30 |
仕事内容 | メールと電話による海外営業を東京本社で行って頂きます。 中国語圏を担当していただき、中国市場に対し積極的な営業をお願いいたします。 また、中国支社に係る業務。製品の輸出に伴う貿易書類の作成など。 頻度は多くないですが、展示会出展のためなど、海外出張のある場合があります。 |
やりがい | 中国の売上は、15年以上前からの地道な開拓と、支社の設立によって、右肩上がりの成長を見せています。しかしながら、常に競争が激しい地域でもあり、いかに価格競争に巻き込まれずにシェアを取っていくかの戦略立てが必要とされます。支社の営業マンたちとの日々のやりとりから、マーケットの生の動きを入手し、具体的な戦術を練っていく仕事は、とてもやりがいがあります。本社の方向性をしっかりと支社に伝えるため、社長と支社長の間に立って意思疎通を仲介する場面も多々あります。営業マンの枠を超えて、経営者たちの考えや動きを直に学ぶことができます。 |
資格 | 営業経験者優遇。中国語でのメール/電話実務経験。 |
勤務地/ 勤務時間 |
東京本社 (港区) 8:45~17:30 |
仕事内容 | ベトナム市場への営業を行って頂きます。 既存製品や新製品の売り上げ拡大のため、代理店やエンドユーザーへの販促活動を電話やメールで行います。ときには、新規顧客に対しての飛びこみ電話営業も行います。頻度は多くないですが、展示会出展のためなど、海外出張のある場合があります。 |
やりがい | ベトナム市場は、経済成長著しく、ポテンシャルの高い急成長市場です。今後、ベトナムの品質管理に対してのレベルが上がっていくなかで、しっかりチャンスを掴み、自社製品の強みをプレゼンし、選定してもらえたときの喜びは、とても大きいと思います。 |
資格 | 営業経験者優遇。ベトナム語でのメール/電話実務経験。 |
勤務地/ 勤務時間 |
東京本社 (港区) 8:45~17:30 |
仕事内容 | イタリア市場への営業を行って頂きます。 既存製品や新製品の売り上げ拡大のため、代理店やエンドユーザーへの販促活動を電話やメールで行います。ときには、新規顧客に対しての飛びこみ電話営業も行います。頻度は多くないですが、展示会出展のためなど、海外出張のある場合があります。 |
やりがい | イタリア市場は、英語での営業ではなかなか伝わりきらないことが多く、電話営業をしても切られてしまうことも多いのが実情です。イタリア語を十分に活用しながら、農業、レストラン、飲料食品工場など様々なお客様に直接電話し、マーケティングや製品の提案をする仕事は、言語を手段としながら営業の仕事をされたい方には、とてもやりがいのある仕事です。 |
資格 | 営業経験者優遇。イタリア語でのメール/電話実務経験。 |
勤務地/ 勤務時間 |
東京本社 (港区) 8:45~17:30 |
仕事内容 | アナログ回路設計、製品開発。 計測機器のCPU回路、アナログ回路の設計と組込ソフト開発を担当していただきます。 |
やりがい | この10年あらゆる新しい技術に挑戦してきました。新しい技術を生み出すには苦労や苦しみが伴いますが、むしろ、そこから喜びや成長を感じることができます。モノづくりは開発職だけでは成り立ちません。技術力と各関係部署との連携の相乗効果がよりよい製品を生み出します。 | 資格 | アナログ回路設計に関して10年以上の実務経験。 |
勤務地/ 勤務時間 |
東京本社 (港区) 8:45~17:30 |
仕事内容 | 3次元CADによる機構設計または、光学シミュレータによる光学設計、製品開発。 SolidWorksやZEMAXを用いて機構や光学の設計を行い、量産から市場フォローまで各担当製品の設計開発をお願いします。 |
やりがい | この10年あらゆる新しい技術に挑戦してきました。新しい技術を生み出すには苦労や苦しみが伴いますが、むしろ、そこから喜びや成長を感じることができます。モノづくりは開発職だけでは成り立ちません。技術力と各関係部署との連携の相乗効果がよりよい製品を生み出します。 | 資格 | 少なくともSolidWorksかZEMAXによる設計経験5年以上 |
勤務地/ 勤務時間 |
東京本社 (港区) 8:45~17:30 |
選考 | 書類選考の後、面接の上決定 |
応募方法 | 履歴書(写真貼付)及び職務経歴書を御送付ください。 後日面接日を連絡させていただきます。 ※面接日、入社日は相談に応じます。 |
連絡先 | ■東京本社(港区) 株式会社アタゴ TEL : 03-3431-1940 E-mail: recruit@atago.net 東京都港区芝公園2丁目6番3号芝公園フロントタワー23階 (〒105-0011) 採用担当 : 松丸 正宏 |
東京都が、就職活動中の学生の方などに、中小企業が持つ将来性や潜在的な力を新たな魅力として伝えるサイト 「東京都中小企業サクセスロード情報発信事業 ~モノづくり、ものがたり。~」に、 都内を代表する中小企業の成功事例の一つとして弊社が掲載されています。 「アタゴはどんな会社?」がマンガやムービーで分かりやすく紹介されていますので、ぜひご覧ください。
「モノづくり、ものがたり。」
アタゴ 紹介ウェブサイトはこちら
採用選考や入社手続きの際に提出いただく個人情報は必要な範囲内で利用させていただきます。 採用選考の結果、採用となった方の情報は入社後に社員情報として管理することといたします。 また、採用されなかった方の情報は、当該採用選考業務を終了した後、適切な方法にて廃棄・削除いたします。