老舗の「液体の濃度」を測る 株式会社アタゴ

校正について

アタゴの校正

アタゴの校正サービスには、「JCSS校正」と「メーカー校正」の2つの校正サービスがあります。

校正について

校正とは、計測器の精度を確認することです。標準器を用いて測定機器が表示する値と真の値の関係を求めることで、測定機器は信頼性を確保することができます。

JIS Z 8103:2000 のJIS計測用語では、校正とは、『計器又は測定系の示す値、若しくは実量器又は標準物質の表す値と、標準によって実現される値との間の関係を確定する一連の作業』と定義されています。

計測機器の現状を把握・確認することであり、ズレを直したり、機能を改善したりするものではありません。

校正をする理由

測定器の適正な精度維持、管理する為に校正が必要です。測定器は、さまざまな種類の精密部品で構成されており、摩耗や破損、経年変化等で本来発揮できる精度を維持できなくなる恐れがあります。

これらに気が付かず放置してしまうと、測定対象となる製品の品質や性能が維持できなくなってしまいます。校正された計測器を使用することではじめて、得られた測定値の信頼性・安定性を高めることが出来るのです。

校正の周期

校正は決められた周期で定期的に行うのが原則です。校正を長い期間されていない計測機器で測定すると測定値の信頼性が低くなります。校正を定期的に行うことで、その期間の計測器の状態を類推することができます。

現在弊社にて点検・校正されている多くのお客様は、1年に1度の頻度で行っていただいております。また、初めて校正をご相談されるお客様に対しては、1年に1度のメーカー点検・校正を推奨しております。